毎月1時間ほど、Mike先生といっしょに英語を勉強しています。この時は、分校の友達も一緒でした。
「head,shyoulder,knees,and,toes・・・」の歌にあわせて身振りをするという内容でした。
先生は、だんだん歌を速く歌うので、それにあわせるのはたいへんだけど楽しくて、笑いの絶えない1時間でした。
そのほかに、朝のあいさつや、健康観察、色の名前など、楽しく勉強しています。
今度は、いつ一緒にできるか、今から楽しみだな〜。

1学期も終わりに近づいたころ、校長先生と一緒におしめ山に
登りました。細い石段を数分登ると、ぱあっと視界が開け、草原が広がっていました。そこに、鳥居と古めかしい神社がありました。さっそく、一人ずつ、お参りをしました。
「みんな、仲良く、いつも元気でいられますように・・。」
「勉強がよくわかりますように・・・。」
「病気やけがをしませんように・・・。」
お参りしたあと、校長先生にとっていただいたのが、この写真です。
このあと、山のふもとの「玉泉寺」に立ち寄り、和尚様からありがたいお話を聞くこともできました。
2学期。9月14日(日)地区運動会が行われました。
開会式で、1年生の男の子2人の元気よい開会のあいさつで、始まった運動会。
始めは、体育館で、「まり入れ」「親子種目」を行いました。
「まり入れ」は、1回目赤組が多く入りましたが、2回目白組が実力を発揮し、入ったまりの総数で白の勝ちとなりまた。
「親子種目」では、お父さんにおんぶしたり、一輪車に乗って、お母さんに押してもらったりするルールがありました。
高学年は、2人三脚や頬にボールを挟んで肩を組むルールでした。どの親子も、勝ち負けに関係なく、楽しく競技に参加していました。
途中から、グランドに移動して、綱引きや、徒競走などを行いました。やはり、グランドでやるのが運動会と実感しました。1.2年生も、自分たちの種目はもちろん、上級生に大きな声で応援してがんばりました。
今年の運動会は、赤組の優勝で幕を閉じました。

もどる